【2020最新】リスティング広告の運用代行手数料の相場とは?初期費用はいくら?
- 広告代理店の運用代行手数料の相場がわかる
- 広告代理店の初期費用の相場がわかる
- 広告代理店に運用を委託するメリットがわかる
リスティング広告を社内で運用するリソースがない会社では広告運用業務の外注を検討すると思いますが、運用代行手数料はどれくらいかかるものなのでしょうか?
また、広告代理店によっては契約時に『初期費用』がかかる会社もあります。この初期費用とは具体的になにに対して支払うものなのでしょうか。
そこでこのページではリスティング広告の運用代行手数料の相場や、契約時にかかる初期費用の内容についてご紹介します。
リスティング広告の運用代行にかかる費用について
リスティング広告の運用を自社で行う場合には、GoogleやYahoo!に支払う『広告費』しかかかりませんが、広告運用を外注する場合には広告費とは別に『運用代行手数料』がかかります。
まず広告費について解説したいと思います。Google広告もYahoo!広告もクリック課金型の広告サービスとなりますので、発生したクリックに対して広告費が発生します。1クリックあたりの金額はキーワードによっても大きくことなり、1クリック10円程度のキーワードもあれば1クリック千円以上もするキーワードもあります。
一方で運用代行手数料とは、広告運用を代行してもらう代わりに広告代理店に支払う手数料となります。一般的に広告代理店は運用代行手数料を受け取る代わりに、以下のような業務を代行してくれます。
アカウント内の各種設定業務
キーワード・広告文の入稿業務
入札単価の調整業務
レポーティング業務 など
リスティング広告の場合は、サービスの性質上設定をして終わりというものではなく、配信を開始してからも日々の運用業務が発生しますので、広告主にかわって日々の業務を代行してくれるんですね。
それでは運用代行手数料はいくらかかるのでしょうか?続いて相場をみていきましょう。
運用代行手数料の相場はいくら?
リスティング広告の運用代行手数料ですが、一般的な相場は広告費の『20%』となります。たとえば月々の広告予算が100万円の場合には、20万円が運用代行手数料として別途かかります。
■広告費が100万円の場合
広告費100万円 + 手数料20万円 = 合計120万円
また、運用代行手数料込みで100万円に抑えたいという場合もあるかと思います。このような場合でも広告代理店に相談すれば対応してくれます。この場合には、約16.7万円が運用代行手数料となります。
■手数料込で100万円に抑えたい場合
広告費 約83.3万円 + 手数料 約16.7万円 = 合計 100万円
運用代行手数料の相場は20%であることを覚えておきましょう。続いて、運用代行手数料の最低額についても触れておきたいと思います。
運用代行手数料の最低額について
運用代行手数料が広告費の20%の場合に、月々の広告費が10万円だと代行手数料は1万円になります。ただ、リスティング広告の運用は毎日作業が発生しますので、代行手数料が1万円だと赤字になってしまいます。
そのため、ほとんどの広告代理店では運用代行手数料の最低額を設定しています。一般的な手数料の最低額は5万円から10万円で、『月々の広告費が○○万円未満の場合、手数料は○万円』として設定されています。
運用代行手数料には最低額が設定されていることも覚えておきましょう。また、広告代理店に外注すると運用代行手数料以外にも費用が発生することもありますので、一部ご紹介したいと思います。
代理店によっては手数料以外に『初期費用』や『オプション費用』もかかる
ここまで運用代行手数料の相場についてご紹介してきましたが、広告代理店によっては運用代行手数料以外に『初期費用』や『訪問コンサルティング費』、『レポート作成費』などが発生するところもあります。
ここでは一部ご紹介したいと思いますが、これらの費用がかかるということはその分GoogleやYahoo!に配信できる費用が少なくなるということです。契約前に運用代行手数料以外にどのような請求が発生するのかは確認してください。
初期費用(契約時)
契約時に初期費用が発生する代理店は多いです。これは初期のアカウント構築やアカウントの設定に関する費用として請求されるもので、初期費用の相場は5~10万円となります。
初期のアカウント内の各種設定業務 など
※弊社では初期費用はいただいておりません。運用代行手数料のなかから、初期のアカウント構築や各種設定までを代行いたします。
訪問コンサルティング費(毎月)
運用状況の報告や改善施策の提案に関する費用です。あらかじめ運用代行手数料に含まれている代理店も多いですが、代理店によっては毎月訪問してもらうためには「訪問コンサルティング費」として別途費用が発生するところもあります。
※弊社では訪問コンサルティング費はいただいておりません。運用代行手数料のなかから、毎月お伺いしてご報告させて頂きます。
レポート作成費(契約時)
レポートの作成に関する費用です。あらかじめ運用代行手数料に含まれている代理店も多いですが、代理店によっては簡易レポートの送付だけで、情報量の多いレポートの作成には「レポート作成費」として別途費用が発生するところもあります。
※弊社ではレポート作成費はいただいておりません。運用代行手数料のなかから、毎月レポートを作成してお送りさせて頂きます。
広告運用を代理店に委託するメリットとは?
それではリスティング広告の運用を代理店に委託するメリットはなんなのでしょうか?
広告代理店に委託するメリットは色々あるのですが、やはり最も大きなメリットは「プロフェッショナルに広告運用を任せることができる」ことです。目標となるKPIを伝えるだけで、KPI達成のための広告運用をしてもらえることは大きいといえるでしょう。
担当者の方が一から学ぶことも可能ではありますが、KPIを達成できるレベルまで運用力を高めるためには多くの時間と経験が必要となりますのであまり現実的ではありません。
代理店への委託を検討されている方は、メリットについてこちらで詳しく解説していますので参考にしてみてください。
信頼できる代理店選びのポイントについて
代理店選びのポイントについても触れておきたいと思います。
代理店選びで絶対に失敗しない方法というのはありませんが、失敗するリスクをできるだけ軽減できる方法はあります。それは代理店選びの際に以下の3つを確認してみることです。
①担当者
大手代理店であっても実は営業が運用も兼務しているケースは多いです。特に予算が少額であるほど、運用担当が付かずに営業が運用もしている傾向は強いです。
そのため運用担当者が窓口に立ってくれるかどうかは代理店を見極める上で大きなポイントとなります。営業に運用をされてしまうと求めている成果は期待できなくなってしまうため注意しましょう。
②サポート体制
次にサポート体制です。1人の運用担当が10社~20社担当しているような広告代理店では、当然1社あたりにかけられる時間は少なくなります。
このような代理店では成果を上げてくれる可能性は低いので、サポート体制が充実していてしっかりときめ細かい運用をしてくれる代理店を選んでください。
月に最低1回以上は打ち合わせをして改善提案をしてくれるか
広告以外にもWEBサイト内の改善提案もしてくれるか など
③アカウントの開示
広告アカウントの閲覧権限をもらえるかどうかも大切です。どのような運用がされていて、実際にいくら広告費が使われているかどうかは広告主側でも確認できたほうがいいですよね。このアカウントの開示を拒否する広告代理店は信頼できないといえるでしょう。
代理店選びで絶対に失敗したくないという方に向けて、代理店選びのポイントをこちらで詳しく解説していますので参考にしてみてください。
まとめ
運用代行手数料の相場は20%とお伝えしましたが、最近は格安(10%以下)の手数料で提案する代理店も少しずつ増えています。
ただ、代行手数料が低いということは、その分多くの案件をこなさないと収益がでないことを意味しているので、1社1社に対するサポートや運用にかけられる時間が少なくなってしまう分、期待している成果が上がらない可能性があるということです。
大切なことは、運用代行手数料がどれだけ安いかということよりも、サポートが手厚くて信頼できる代理店であるかどうかだと思います。
そのため、手数料だけを意識して比較するのではなく、サポート体制も含めて信頼して任せることができそうかどうかを慎重に判断してください。少しでも参考になる点があれば嬉しく思います。